かぼたりあんの足跡

自由に。気ままに。

【テニス】サーブのコツ➁(打つ時の利き手首の角度)


スポンサーリンク

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はサーブを打つ際の利き手首の角度についてです。

 

みなさんはサーブを誰かに教えてもらった時、こんなことを言われたことはありませんか?

 

 

「サーブはなるべく打点を高く取れ」

 

少なくとも私はこのアドバイスを聞きましたし、サーブに関するよくあるアドバイスの1つだと思います。

しかしこのアドバイスは少し説明不足です。正しくは次のとおりです。

 

「サーブは、手首が力の入りやすい適切な角度の状態で、なるべく打点を高く取れ」

 

サーブを打つ際、とにかくラケットを高い位置に持ってこようとすると、自分の腕とラケットが一直線な状態になります。次の画像のような状態です。

Embed from Getty Images

 

このような手首の状態は、人にとって不自然な状態であるため、ボールに力を与えにくくなってしまいます。

 

それではどうしたら良いのか?

次のような画像の状態が望ましいです。

Embed from Getty Images

 

画像のように、腕とラケットが一直線にならず、手首が自然な角度の状態であれば、プロネーション(手首の回内動作)がスムーズにできることでボールに力を与えやすくなっています。

 

試しにラケットをサーブの打点に持っていき、手首の角度を様々に変えながら、プロネーションにより壁を押してみてください。腕とラケットが一直線な状態よりも、一定の角度がついていた方が壁を強く押しやすいはずです。

試すことで自分の力の入りやすい角度がわかったら、あとはひたすら練習です。もし現状が、腕とラケットが一直線の状態の方であれば、ほぼ間違いなくサーブに改善が見られることと思います。ただし、もちろん慣れる前にやめてしまってはダメですが・・・。

 

今回は以上です!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

よろしければ他のサーブのコツもどうぞ!

kabotarian.hatenablog.com

kabotarian.hatenablog.com