かぼたりあんの足跡

自由に。気ままに。

【インプレ・レビュー】バボラ RPMラフ


スポンサーリンク

f:id:kabotarian:20220301110847j:plain

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はバボラのRPMラフを紹介していきます。

大人気のRPMブラストのラフ加工バージョンですが、どのような使用感なのか見ていきたいと思います。

 

RPMラフ インプレ

 

スペック等

メーカー バボラ(BABOLAT)
製品名 RPMラフ(RPM ROUGH)
素材 ポリエステル
形状 8角形+ラフ加工
構造 モノフィラメント
太さ 1.25/1.30/1.35mm
ブラック、レッド、イエロー
使用プロ
(過去含)

D.ティエム、F.A.アリアシム など

インプレ内容 

セッティング

ゲージ 1.25mm
ラケット バボラ ピュアストライク16/19
(2017年バージョン)
テンション 40ポンド(プレストレッチ10%)
張り方 1本張

※下記のインプレ内容は、あくまで「ポリガットの中では」という前提での話です。つまり、ナチュラルガットやナイロンガットとは比較しておらず、ポリガット同士で比較した際にどう感じたか、という視点で書いたものであるということを念頭のうえで参考にしてください。

反発性能

反発力はやや低め~標準レベルです。RPMブラストと比較すると、より柔らかく感じる分、インパクト時に少しパワーロスを起こしているような感覚があります。コートに収まる安心感はありますが、RPMブラストより威力は出しにくいので、そこを補うスイングパワーが求められます。逆に言えば、飛び過ぎによるアウトは出にくいので、アウトを気にせずにガンガン振っていきたい方にはマッチするでしょう。RPMブラストと比較して威力が出にくいというだけで、振れば振るほどちゃんと威力は出てきますので、しっかり振り切りながらリズム作っていくには良いガットです。

スピン性能

スピン性能はやや高めです。RPMブラストと比較すると、わずかにスピンをかけやすくなっている感じがありますが、そこまでの大きな差はありません。同じく厚い当たりで良さが出るガットなので、基本はスピン量を意識するのではなく、ボールを潰していけることを意識すると良いでしょう。

テンション維持性能

テンション維持性能はやや低め~標準です。しっかり緩みは出るものの、使用感は大きく変わらない印象です。打っていった時にやや芯を感じにくくなるものの、もとが柔らかいガットなので、比較的問題なく使用できます。緩んだら切るのではなく、切れるまで使いたいという方には良いかもしれません。

類似・競合製品との比較

RPMブラスト

プロが多数使用しており、高性能で知られるRPMブラスト。やや柔らかい打感で打ちごたえがあり、反発力もあることから、振り抜けたときには威力の高いボールが飛んでいきます。個人的にはまずこちらをお試しいただき、飛び過ぎると感じる場合にRPMラフを検討するという順番をおすすめします。

詳細なインプレはこちら→

kabotarian.hatenablog.com

アルパワーラフ

あのR.フェデラーも愛用するアルパワーラフ。RPMラフと比較すると、打感は少し硬くなりますがむしろほど良い印象で、反発力とスピン性能はアルパワーラフの方が上です。RPMラフよりも比較的楽に威力を出しやすい点がおすすめです。ただし、コスパが悪い点がネックになります。

詳細なインプレはこちら→

kabotarian.hatenablog.com

まとめ

おすすめできる方

・自分からガンガン振っていきたい方

・柔らかい打感を好み方

RPMブラストでは飛び過ぎると感じた方

おすすめできない方

・ガット自体にパワーを求める方

・ラフ加工にグリグリのスピン性能を期待している方

 

柔らかくホールド感がある打感が特徴のRPMラフ。パワーは自分から加えていく必要がありますが、飛び過ぎない分コントロールしやすく、打っていったときの安心感を得られます。しかし、個人的には、RPMブラストでコントロールできるならばそちらの方が威力も出やすくて良いと考えているので、まずRPMブラストを試していただき、そのときの自分の感覚によってRPMラフを検討するということをおすすめしたいです。少しネガティブな表現になってしまいましたが、RPMブラストの方が合う方が多いと感じているだけですので、RPMラフにご興味があればぜひお試しいただければと思います。