かぼたりあんの足跡

自由に。気ままに。

【インプレ・レビュー】ルキシロン サベージ

f:id:kabotarian:20220301004256j:plain

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はルキシロンのサベージを紹介していきます。

ルキシロンにしてはリーズナブルな価格設定で、カラーバリエーションも5色展開でラケットの色に合わせやすく、以前から興味はあったのに手を出してこなかった、断面形状が6角形のサベージ。ついに手を出したので、早速インプレしていきたいと思います。

 

サベージ インプレ

  • サベージ インプレ
    • スペック等
    • インプレ内容 
      • セッティング
      • 反発性能
      • スピン性能
      • テンション維持性能
    • 類似・競合製品との比較
      • プラズマヘキストリーム
      • エクスペリエンス
    • まとめ
      • おすすめできる方
      • おすすめできない方

 

続きを読む

【インプレ・レビュー】ルキシロン 4Gソフト

f:id:kabotarian:20220301004131j:plain

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はルキシロンの4Gソフトを紹介していきます。

試打した結果、4Gはややハードなガットの印象を受けましたが、4Gソフトはどうでしょうか。試打して確認していきたいと思います。

 

4Gソフト インプレ

  • 4Gソフト インプレ
    • スペック等
    • インプレ内容 
      • セッティング
      • 反発性能
      • スピン性能
      • テンション維持性能
    • 類似・競合製品との比較
      • 4G
      • ポリツアーストライク
    • まとめ
      • おすすめできる方
      • おすすめできない方

 

続きを読む

【インプレ・レビュー】ルキシロン アドレナリンラフ

f:id:kabotarian:20220301004019j:plain

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はルキシロンのアドレナリンラフを紹介していきます。

シンプルで、打ちごたえのある打感が特徴のアドレナリンに、ラフ加工が施されているガットです。

 

アドレナリンラフ インプレ

  • アドレナリンラフ インプレ
    • スペック等
    • インプレ内容 
      • セッティング
      • 反発性能
      • スピン性能
      • テンション維持性能
    • 類似・競合製品との比較
    • まとめ
      • おすすめできる方
      • おすすめできない方

 

続きを読む

【インプレ・レビュー】ルキシロン スマート

f:id:kabotarian:20220301003836j:plain

こんにちは!かぼたりあんです。

今回はルキシロンのスマートを紹介していきます。

外見は黒いガットですが、中には白い3本の芯が通っている特徴的な構造をしています。強いスイングで強い衝撃を与えた時は、外側の素材がアルパワーに近いパワーを発揮し、ゆっくりしたスイングで弱めの衝撃を与えた時は、内側の白い3本の芯が反応し、タッチ感覚に優れた柔らかい打感を生み出すとのことです。また、性能を最大限に発揮するなら40~48ポンドで張り上げるよう、メーカー側がハッキリと推奨している点も特徴的なガットです。

 

スマート インプレ

  • スマート インプレ
    • スペック等
    • インプレ内容 
      • セッティング
      • 反発性能
      • スピン性能
      • テンション維持性能
    • 類似・競合製品との比較
      • アルパワー
      • エレメント
    • まとめ
      • おすすめできる方
      • おすすめできない方

 

続きを読む

【書評・要約】『勝負論 ~ウメハラの流儀~』 梅原大吾 著


f:id:kabotarian:20211225125706j:image

『勝負論 ~ウメハラの流儀~』

  • 『勝負論 ~ウメハラの流儀~』
    •  本書の紹介
    • 本書のポイント
      • 第1章
        • 「勝ち」と「負け」、そして「勝ち続ける」を定義する
        • いびつな、未完成な自分を抱えたまま走ればいい
      • 第2章
        • どうして不安になってしまうのか?
        • 回り道が必ず役に立つ
        • 向き不向きを考えるな
      • 第3章
        • 効率を追求しすぎない
        • 基礎が大事である理由
        • スーパープレーは無限大に広がった世界で展開される
        • 不器用こそが武器になる
        • 分解して反復し、無意識にできるようになればクリア
        • 分解・反復することによって「定石の本質」がわかる
        • 「正確さ」「速さ」「力を使わない」を同時に追求する
        • 長いトンネルの終わりは突然やってくる
      • 第4章
        • 要領のいいふり、わかったふりは害悪だ
        • 「遊び」は、一見無意味だ
        • 役に立つ教えは、むしろ観念的なことである
        • 目標の設定は、「ドーピング」にもなりうる
        • 小さな変化を実感する方法
      • 第5章
        • 幸運で勝ってもおごらない
        • 勝っても負けても泣かない理由
        • 大舞台で緊張しない方法
        • 自分の中に、もうひとりの自分を設定する
        • 考える前に行動すると感情を支配できる
        • 自分は自分に影響される
        • 安心を得るために孤独を避けない
        • いつ報われるかなんて、考えなくていい
    • まとめ

 

続きを読む